Mk-4とD3s_f0174521_254622.jpg

先日、キャノン1D Mk−4とニコンD3sの両機で撮り比べる機会がありました。やはり普段撮影している環境で実際に撮ってみないとわからない事もあると思います。場所は「ツインリンクもてぎ」スーパーGT Rd-9最終戦です。
Mk-4とD3s_f0174521_261052.jpg

Mk-4とD3s_f0174521_26204.jpg

どちらも外観はそれ程変わらないので、よく見ないとわからない。
Mk-4とD3s_f0174521_264012.jpg

Mk-3で不満だった拡張システム端子の蓋がねじ込み式から変更。端子カバーと同じ形式になった。なぜ始めからこうしなかったのだろう。
Mk-4とD3s_f0174521_27515.jpg

Mk-4とD3s_f0174521_271519.jpg

D3sから電池の着脱つまみの形状が少し変わり、つまみやすくなった。また、ボディのAFスイッチが敏感に反応するように改良されているのがありがたい。このAFスイッチが遠くて使い難かったのだが、ちょっと押しただけでAFが作動するようになり、スイッチの位置の遠さがそれ程苦にならなくなった。
Mk-4とD3s_f0174521_273849.jpg

Mk−4のボディ番号。これって、4番って事かな?
Mk-4とD3s_f0174521_2849.jpg

D3sも1D Mk-4も発売前の機種なのでRawデーターが開けません。勿論キャプチャーNX2でもDPPでもまだアップデーターが出ていないので、JPEGで見る事になります。とは言いつつも普段と同じRawとJPEGの同時記録で撮影。
で、もって私の興味はAFの性能。同じコーナーで同じように撮り比べて見た限りでは…
Mk-4とD3s_f0174521_2184120.jpg

Mk-4とD3s_f0174521_218587.jpg

Mk-4とD3s_f0174521_219965.jpg

Mk-4とD3s_f0174521_2192076.jpg

Mk-4とD3s_f0174521_2202262.jpg

Mk-4とD3s_f0174521_2203751.jpg

Mk-4とD3s_f0174521_2204969.jpg

Mk-4とD3s_f0174521_2205817.jpg

…どちらも若干被写体ぶれ気味ですが(汗)

ニコンD3sはAFがCモード、AFロックオン標準、周囲拡張モード。
 以前は気になったAFが動き始めて被写体に合焦するまでのホンの少し時間というか間があったものが改善されていて、もどかしさがなくなった。AFボタンを押すと、間を置かずスッと動いてくれて気持ち良い。また、カメラボディ側のAFボタンが敏感に反応するようになったのもうれしい。以前はレンズ側にAFのスタートボタンがある場合はカメラ側のAFボタンを使う気になれなかったが、これなら使っても良いかと思う。敏感に反応してしまい嫌だと思う人もいるだろうが。

 キャノン1D Mk-4は追従敏感度やや遅め、測距点左右1領域拡大。
 Mk-3とかではAFで追わせながら連続撮影している場合、ファインダーで覗いていると明らかにピントを外している瞬間にシャッターが落ちているのがわかったりする時があったのだが、Mk-4ではそれがだいぶ改善されているようだ。AFが測距して、その目標値までレンズを駆動させて被写体にピントを合わせるといったひと動作の、いわばAFの切り分けといったものがうまくなったような気がする。撮影モードをピント優先から撮影優先にしたりAFの追従敏感度を速いほうや、遅い方に振ったりしてみたが、2枚撮って2枚ともバリピンという訳にはいかない。このあたりはニコンD3sの方がもうひとつ上手なように思う。

 ホワイトバランスはどちらもオート。ニコンのピクチャーコントロール、キャノンのピクチャースタイルのどちらもカメラの設定は「スタンダード」です。ホワイトバランスオートではニコンの方が被写体によってバラつきがでるように思います。敏感に反応してしまいがちなのか?
色味についてはこんなにも違うものかね?両メーカーの色作りの考え方の違いが面白いですね。馴染みがあるせいか、私はキャノンの方が好きかも?

 1D Mk-4の発表会に行った人達は口々にAF性能の高さを誉め讃えていましたが、D3sはさらに一歩進んでいるかもしれません。…まあ、画素数が違うので一概には言えませんが。

 あと、高感度の性能が上がったので「ISOオート」というモードを選ぶ事が現実味を帯びてきました。暗いピットと明るいピットレーンを撮り分ける時等に便利だと思います。

…さて、楽しみ(苦しみ?)が増えました。サンタさんにお願いしよう。
職人_f0174521_128660.jpg

 先日取材した車はまさに工芸品と言うのにふさわしい作りだった。別に木製のパネルが張ってあるから、とかいう問題では無い。ひとつひとつのパーツまで丁寧に作られているこういう車を撮影していると、これを作った職人達と向き合っているような気になる。写真屋も職人みたいなものだし(勝手に)親近感を持っているせいかもしれない。
# by hidenobu_02 | 2009-11-10 01:28 | | Comments(0)
 だいぶ時間が経ってしまいましたが、岡山国際サーキットのの事等を。
WTCC(World Touring Car Championship)は昨年、初来日でしたが私は行けず、今回が初めて。SEAT(セアトと読んで下さい。シートではありません)やBMW、CHEVROLET等のメーカー系ワークスマシンは仕上げも素晴らしく、車好きとしてはたまらないものがありました。
 …けれど、SEATのディーゼルエンジンにはちょっと???
岡山にて_f0174521_452469.jpg

 確かにカッコいいけど…音がネェ。ブウ~ンというか、ブイ~ンというか、とにかく締まりのないエキゾーストに拍子抜けしてしまった。ターボチャージャーが付いているせいもあってか音そのものも静かでマシンが近づいてくるのを音で判断出来ない。ストップアンドゴーの岡山国際サーキットという事もあってか早さも感じられなかった。ある程度想像はしていたけど、これ程とは思わなかった。(写真は土曜の予選時です)
岡山にて_f0174521_4531949.jpg

 併催のAsian Le Mans Seriesにも初来日のアウディR10ディーゼルが走っていたけど、こちらはさすがプロトタイプだけあって異次元のスピードでコーナリングしてゆくさまは見ていて感動ものでした。音は静かですが、排気量2ℓのWTCCマシンと違って5.5ℓのV12なのでそれなりに音はします。

 レースの何に重点を置いて見るかは人それぞれだと思います。純粋に抜きつ抜かれつのレースを見たい人ならば、ディーゼルだろうが電気自動車だろうが動力源は関係ないのかな知れません。でも、見せ物としてのエンターテイメント的な部分もある上級カテゴリーの競技車両の場合は「音」というのも大きな要素のひとつだと思うんですけどねえ。将来電気自動車のレースが始まったらどうなるのかなあ?とちょっと心配。
岡山にて_f0174521_4535161.jpg

 ツーリングカーレース界の職人タルキーニさん。一見強面ですがとっても気さくなおやじ。ファンのサインにも気軽に応じていました。
岡山にて_f0174521_4541125.jpg

 こちらは両足義足のレーサー、ザナルディさん。WTCCはこういう渋いキャラが多い
岡山にて_f0174521_4545161.jpg

 このMenuさんの名前見るとレストランの「メニュー」に見えて仕方無い。日本開催という事でカタカナも書かれているから尚更だ。
岡山にて_f0174521_4564848.jpg

 ローラアストンのフロントフェンダーで休んでいる赤とんぼ。もう秋ですね。
岡山にて_f0174521_4571067.jpg

 日曜日のWTCCのレースは大雨。ペースカースタートになってしまい、WTCCの見せ場のひとつである第一コーナーの競り合いが見られなかった。残念。雨も悪くないけどやっぱりWTCCのレースはドライで見たかった。

 誰のせいだこの雨は?
岡山_f0174521_5582040.jpg

岡山_f0174521_5584376.jpg

 岡山国際サーキットにいます。窓際に席も確保出来ました。
岡山_f0174521_559329.jpg

 サーキットから宿泊地に戻る途中にある「手打ち蕎麦処森下」というお蕎麦屋さんに寄ってみる。閉店間際に飛び込んだのにも関わらず快く受け入れていただいた。陶器の皿にそばを盛るのは個人的に好きではないけど、そばはおいしかった。つけ汁にちょっと特徴があるように感じた。醤油が違うのかな?関東近県あたりの店とは違うテイスト。

 おいしいそばを食べられたので明日からもがんばります。
 

アップデート_f0174521_22233685.jpg

 先日23日頃、アンドロイドのシステムのアップデーターが発表されたというのを知って、さっそくやろうと思って、手動でシステムのアップデートを試みたのだが「お使いのシステムは最新のものです」という表示が出てしまい、アップデートが出来ない。時間をおいて何度か試みては見たもののどうしても出来ない。仕方なく放っておいたら、先日いきなりアップデート出来ますとのアラートが出て、出先で電波状況があまり良くないターミナル駅のベンチではあったがシステムのアップデートは無事完了した。有料のウイジェットなどの購入等が出来るようになったらしい。
アップデート_f0174521_22252382.jpg

 ファームが1.5から1.6に変わり、気持ち動作が早くなったような?気もするけど気のせいかもしれない。