更新が滞っていました。
今月の始め頃から喉に違和感がありました。昨年、扁桃腺が腫れた時と似た様な症状だったので、昨年と同じ様な喉の薬で誤摩化していたのですが、1週間経って症状が改善しない。仕方無く近所の医者に行くと「扁桃腺炎」だという見立てで、お薬を処方してもらったものの、症状が悪くなるばかり。処方してもらった抗生物質を代えてもらい様子を見るが、良くなる兆しが無い。今度は違う医者でお薬を処方してもらったが、現状維持ってところ。もうここではどうにもならない、と言う事で紹介状を書いてもらって大学病院に行くと、いきなりの点滴。

入院を勧められたものの、仕事も立て込んでいるしで断ってみた。もし命の危険があると医者が判断すれば、絶対に帰さないはずだと思ったからだ。散々脅かされたものの、渋々ながら帰宅を許可してくれた。
点滴が効いたのか、処方されたお薬が効いたのか、ともかく病院から帰って3日ほどで症状は改善し、現在は少し咳が出るくらいになりました。

お薬はまだ飲んでいます。
今月の始め頃から喉に違和感がありました。昨年、扁桃腺が腫れた時と似た様な症状だったので、昨年と同じ様な喉の薬で誤摩化していたのですが、1週間経って症状が改善しない。仕方無く近所の医者に行くと「扁桃腺炎」だという見立てで、お薬を処方してもらったものの、症状が悪くなるばかり。処方してもらった抗生物質を代えてもらい様子を見るが、良くなる兆しが無い。今度は違う医者でお薬を処方してもらったが、現状維持ってところ。もうここではどうにもならない、と言う事で紹介状を書いてもらって大学病院に行くと、いきなりの点滴。

入院を勧められたものの、仕事も立て込んでいるしで断ってみた。もし命の危険があると医者が判断すれば、絶対に帰さないはずだと思ったからだ。散々脅かされたものの、渋々ながら帰宅を許可してくれた。
点滴が効いたのか、処方されたお薬が効いたのか、ともかく病院から帰って3日ほどで症状は改善し、現在は少し咳が出るくらいになりました。

お薬はまだ飲んでいます。
▲
by hidenobu_02
| 2016-11-30 03:53
| その他
|
Comments(2)