写真展(大阪)終了、そして線路っパタ_f0174521_17582665.jpg

2月18日(日)に始まったJRPA報道写真展大阪会場も無事終了。

搬入、搬出、そしてギャラリートーク。仕事を抱えながら毎週末の大阪往復は辛かった。

写真展(大阪)終了、そして線路っパタ_f0174521_17585475.jpg

写真パネルは梱包して大阪から各会員に発送。今週末のSF開幕戦鈴鹿に来る会員にはサーキットで手渡しします。

写真展(大阪)終了、そして線路っパタ_f0174521_17592155.jpg
写真展(大阪)終了、そして線路っパタ_f0174521_17593284.jpg

例によって新大阪駅の地下でたこ焼きを食べて、お昼の新幹線で帰途に着く。

 品川で降りて新宿から小田急線に乗り換え。これなら戻ってからひと仕事片付けられそうだな、と思っていると途中の豪徳寺駅でなぜか停車。車内アナウンスが流れるもののイヤフォンをつけていたせいかよく聞こえない。まあ、すぐに動き出すだろうとタカを括っていたが、しばらくしても動き出す気配がない。イヤフォンを外して車内アナウンスをちゃんと聞くと隣の経堂駅で「人身事故」があり電車を止めていると言うではないか。しかも私が乗っているのは急行電車で豪徳寺駅構内ではあるものの電車からは降りる事が出来ない。車内アナウンスではおおよその運転再開時間を言っていたが、それより遅くなる可能性もある。まあ、仕方ない。何時間もかかる訳では無さそうだったし、駅に降りられないのだから待つしかない。

 そう思っていると再度車内アナウンスがあり希望者は車両の最前方の運転席と最後方の車掌室から線路に降りて豪徳寺駅から降りる事が出来ます。と言うではないか。

私は運転席のある最前方の1号車に乗っていたのだが豪徳寺駅降車希望の人がゾロゾロとやって来るのを目にしてびっくりした。運転再開まで3~40分と言うのが待ちきれない人がこんなに居るんだ。

…でもまあ列車に閉じ込められたまま何時間も待たされて大変な思いをした、なんていう他社線の報道を目にした事があったし、降りられるんならトットと降りたい、と思う気持ちもわかる。

 私はトローリーケースを抱えた状態で線路側の石ころだらけの道床を歩くのは億劫なので運転再開まで待つつもりだったのだが、線路に降りる経験も滅多に無いし、ここは列に並んで降車する事にした。

 私の乗っていた「急行」は本来この豪徳寺駅は通過する。通過線に停車しているので当然ながらホームは無い。なので車内から道床に降りるには結構な高さがある。ハシゴとか使うのかなと思っていたが、幸いこの豪徳寺駅の通過線には電車のドアから少し低いところにコンクリート製の床みたいな塊が設置されており停留所みたいに使う事が出来るのでそんなに苦労せずに降りる事が出来た。あとは道床を歩いてホームの端にある階段を上がれば駅にたどり着ける。たまたま乗車していた小田急の関係者が駆けつけてきて、ベビーカーの母親やお年寄りなどを介助しているのが頼もしく見た。 

写真展(大阪)終了、そして線路っパタ_f0174521_18173942.jpg

石コロだらけの線路っぱたを歩きながら、こんなところを歩くのはSLを追いかけていた高校生以来だなと懐かしかった。

 今回、運転再開の目処となる時間をアナウンスしていてくれていたし、それほど時間もかからず動きそうな中、たまたま駅構内で停車していたと言うのと、豪徳寺駅は東急世田谷線に乗り換える事が出来ると言う事で希望する乗客を下ろそうという判断をしたのだろう。いずれにしても小田急電鉄輸送司令部?のナイス判断だと思う。

 豪徳寺駅で降りて東急世田谷線に乗るここも中学高校と6年間通学路として利用した懐かしい駅。通学時間帯以外でこんなに混雑するのは「ボロ市」の時ぐらいだろう。通学路とは反対方向の下高井戸に向かう。そこから京王線に乗り換えて千歳烏山で降りて後はバス。

 ようやく家に辿り着いてネットで運行情報を確かめると既に運転は再開されていた。アナウンス通りの時間で運転再開されたようだったので待っていても家に帰り着ける時間はあまり変わらなかったかもしれないけど、アナウンス通りに運転が再開されるとは限らないし、久しぶりに線路っパタを歩けたのでよしとした。


 




# by hidenobu_02 | 2024-03-06 18:14 | 写真 | Comments(0)

先週末は_f0174521_16382848.jpg

大阪でした。

先週末は_f0174521_16390606.jpg

 土曜日は日本レース写真家協会報道写真展(大阪)の搬入作業で大阪駅近くのビジュアルアーツギャラリーに行きました。今回、飾り付け作業を会員でやる事になり、まあ毎度の事ながら色々とあり夕方暗くなる頃になってようやく作業終了。

先週末は_f0174521_16410450.jpg

 日曜日の午前中はさすがに来場者も少なくてどうなる事かと心配しましたが、お昼を過ぎた頃には人が途切れないくらいにはなりました。スーッとひとまわりして在廊2~3分と言う人も居れば、じっくりと30分以上かけコワイ顔で写真を見ている人も居ます。…有難いけど中々声をかけ難いです。

 写真展は3月3日(日)までです。2月24日(土)には会員によるギャラリートークも開催予定です。私は2月24日(土)、25日(日)、3月2日(土)、3日(日)と毎週末に在廊予定です。

先週末は_f0174521_16414588.jpg

毎度のルーティーン。新大阪駅でたこ焼きを食べてから帰ります。




# by hidenobu_02 | 2024-02-19 16:47 | 写真 | Comments(0)

 ある事件から運転免許の更新を忘れていた事に気がつかされる。「更新期間は免許証の有効期限満了日前の誕生日の前後1ヶ月」誕生日から1ヶ月過ぎていても出来るのだが、それを過ぎると「失効」となる。さらに「有効期限が過ぎた日から6ヶ月以内」であれば学科試験や技能試験は免除となる。今回は「有効期限が過ぎた日から6ヶ月以内」なので失効手数料を支払って普通に更新できるはずでした。ですが失効の場合「住民票の写し」を提出する必要があります。そんなものマイナンバーカードがあるからコンビニで取れるわい、と思ってコンビニで手続きをすると画面にビックリマークと共に「ご利用いただけないカードです。市区町村にお問合せください」と表示されてしまう。

…有効期限_f0174521_01180828.jpg

試しにiPhoneのマイナアプリで読んでみようとしてもダメ。

…有効期限_f0174521_00494713.jpg

今日は日曜日でお役所関係はお休み。…帰ってふて寝するしかない。

 ふて寝してても仕方ないので色々調べてみるがマイナンバーカードが壊れて使えない場合「再発行で2~3ヶ月かかる」と恐ろしい事が書かれている。まあ、週が明けたらお役所の窓口で手続きすれば住民票は取得出来る。コンビニで取るより100円高いけど仕方ない。そのままふて寝して翌朝いちばんでお役所の窓口に行ってオオソレナガラと訴えると「カードが壊れているわけではなく有効期限が切れています」…へ?だってここに2028年まで有効って印字されてる…あれ、確かにその下の段の「電子証明書の有効期限」とあり、自分で書いた日付は昨年の誕生日。つまり10年有効なカードだけど5年毎の見直しがあるって事…そんな事すっかり忘れていましたね。

…有効期限_f0174521_00471735.jpg

 さて、ではカードの再申請には2~3ヶ月かかるそうだけど(今時びっくり)見直しもそのくらいかかるのかと思ってコワゴワ聞いてみると「今この場で出来ます」って、当たり前だよなあイマドキ。内容に変更がなければこのまま処理しますので約1時間後からカードが使えるようになります、との事で胸を撫で下ろす。その足で府中の運転免許試験場に向かう。

 1時間後にコンビニで無事に住民票を出力。試験場で失効の手続きをする。言われた通りの書類に記入して提出したらば「確認事項があるので」座って待て、と言う。ベンチに座って窓口の中を伺っていると何やら3人ほどで私の書類を見ながら揉めている(ように見えた)。ドキドキしながら行方を見守っていた2分程が長く感じましたね。暫くして呼び出されると「少し前に違反があるので、その取り扱いを確認したかった」のだそうだけど、ちょっと焦りましたね。

 無事に書類をもらって目の検査を済ませ、写真を撮って1時間の講習を受け、ようやく免許証を受け取る事が出来ました。

…有効期限_f0174521_00480223.jpg

 運転免許とマイナンバーカードの(見直し)期限が同じ年でしかもそれをすっかり忘れていた為のバタバタでした。

有効期限、気をつけたいです。






 

年末からバタバタで、準備不足のままはじまったJRPA報道写真展。

図録の間違いなどもあり、落ち着いたのは終了2日前という体たらく。が、小間使いには報告書の送付などやることが残っています。まだ大阪会場もあるし。

…終わった_f0174521_10203272.jpg

今回は準備不足からギャラリートークの配信が出来なかったのが残念でした。来年は配信をやるつもりです。



 毎年正月はJRPA写真展準備の為にバタバタで、初詣に行ったもののアップする余裕がない。と、いうわけで写真展も終わった頃の、今更ながらで初詣の事をアップ。ここ何年かは地元の神明社に行った後は原宿の東郷神社にお参りします。松の内を過ぎているせいか人手は少なめ。

今更ながら_f0174521_10034065.jpg
今更ながら_f0174521_10045359.jpg

Z旗をあしらった勝守を購入するのがお約束。

おみくじは「末吉」。

今更ながら_f0174521_10064472.jpg

そしてドライブがてら浦賀の叶神社にゆきます。叶神社(東)

本殿から振り返るとすぐに海。

今更ながら_f0174521_10133883.jpg
叶神社(東)の階段脇の柱に隠れている狛犬

今更ながら_f0174521_10091540.jpg

おみくじは「中吉」。

叶神社(東)にお参りした後、渡し船に乗って叶神社(西)へ。

今更ながら_f0174521_10121575.jpg

叶神社(東)で購入したお守り袋に叶神社(西)で購入した勾玉を入れてコンプリート。

東郷神社で購入した勝守と並べて見る。

今更ながら_f0174521_10142345.jpg
今更ながら_f0174521_10143000.jpg

今年は勢い余って中華街の関帝廟と媽祖廟へもお参り。…いいことがあると良いのだが。